今日、妻が近くの脳神経クリニックを初めて受診した。
私は仕事を休んで付き添った。
朝問診の後、いくつかのテストを受けた後MRI撮影。
診断は今日すぐには出ないと思う。
受診と検査だけであれば妻だけで十分なのだが
おそらく問診に対して、的を射た返答が難しいだろう事
いずれ主治医には、私が同業者だとばれるので
最初にあいさつした方が失礼が無いであろう事
そして何より、妻の診断名が私の予想通りだったとしたら
こうして一緒に過ごす時間を今のうちに多くするのが
今、夫として出来る唯一の事だと思うから。
「今日はどうせ仕事無いから、受診が終わったら遊びに行こうね。」
この一言で納得したようだが、実際は一人での受診は心細かったのだろう。
クリニックでは問診前も多弁気味だったし、問診の時も興奮気味だった。
以前から二人でメモ用紙にランダムに書き込んでおいた今までの症状を、
私が時々補って主治医に伝えたのだが、その内容でおそらく
妻に対して若年性アルツハイマーを疑っている事が伝わったと思う。
正直結果が出るのが怖いのだが、結論を先延ばしにも出来ない。
もし私の誤診だったら、このブログもすぐに消してしまう予定でいる。
0 件のコメント:
コメントを投稿