東北大学形成外科から助っ人を呼んで手術をしました。
通常当科の手術は木曜午前中と決まっているのですが、
東北大学に手術をお願いした患者さまが、当地での手術を希望、
紹介先の東北大形成外科の医師も、当地に出張可能という事で
一昨日の日曜夕方に当地まで来てもらいました。
特別に月曜午前に手術枠を貰って、一緒に手術に臨みました。
大学から人を呼んで手術するというのは、だいぶ以前に
人手を要する骨移植術で二人ほど呼んでやった事がありますが
その手術も現在はすっかり大学に押し付けてしまったので、
医局の後輩に出張してもらっての手術は本当に珍しい事です。
私のやっていた手術方法とは若干異なり、効果もよさそうでした。
日曜は久々に一緒に飲み、大学の事情をいろいろ聞きました。
関東では形成外科の人気がすごいらしいのですが、東北大では
来年の入局予定者が1名、退局予定者2名で1名減の見込みとか。
来年夏に関連病院で退職を迎える方がいて、そちらへの人の派遣とか
それとなく探った限り、人のやりくりは本当に大変そうでした。
私が麻酔専任になり、形成外科臨床を誰かに来てもらう、
というのは、かなり現実味の無い選択肢だと考えられます。
という事は、短期的には介護に時間を割くのは難しいかもしれません。
まあ、数年は大丈夫じゃないかと考えているのですけれどね。
0 件のコメント:
コメントを投稿