昨夜は外科の忘年会、一次会だけの参加でした。
こういう飲み会は一次会で二次会会費も集めてしまい
二次会は若い連中だけで飲むのが一番平和な訳で。
今年一杯で外科最古参の看護師さんが退職するとの事で
その送別会をかねての忘年会だったのですが、
この看護師さん、私が研修医の時には手術室勤務で
うちの妻も同時期、手術室勤務だったので、元同僚、
私とは一緒にアイスホッケーをやったりしていた方なので
付き合いは他の看護師さんより濃厚と言っても良いかも。
退職後は趣味の山登りを極め、65歳までには
エベレスト登頂を実現させたいのだそうだ。
その為に貯金と肉体的鍛錬と山への挑戦を続けると。
夜は暇になるから、飲みに誘ってよ、と言われたのだが。
うちの妻が昔から人付き合いの苦手な方だったよね、と
本質をずばっとついてくるような人でもあるので、
正直に、飲みに来てもらうのは良いのだが、おそらく
妻は家族性、若年性アルツハイマーの疑いが強く
会っても昔とは感じがだいぶ違うだろうし、
人と会うのもだんだんと苦痛になるっているようなので
なかなか個人的にお誘いするのは難しいかも、とお話した。
彼我の差は大きいなあ
0 件のコメント:
コメントを投稿