オーディオ機器の配置換えなどをしていたら・・・
FASTのメインアンプがぶっ壊れて、修理に出したのが帰ってきて
まあ、一段落かなぁ、と思っていたら、なんとメインシステムの
QUADのプリアンプの右チャンネルが潰れてしまった。
メインアンプには問題がないようなのだけれど・・・
ロッキーインターナショナルに修理に出さなければならない。
その間、アンプをどうしようか悩んでしまう。
まだ新しい機器に慣れていないというのに、まったくもぅ。
若年性アルツハイマーの妻を持つ勤務医の日々を綴ります
初めまして。
返信削除妻が若年性アルツハイマー病です。
初診の大学病院では、うつ病の診断でした。
うつ病の治療を半年位しましたが改善しないので別の大学病院を紹介されました。紹介された大学病院で2003年50歳の時に若年性アルツハイマー病の診断・告知を受けました。早期発見とのことでした。
5年前から若年性アルツハイマー病の専門外来に通院しています。
在宅で公的支援を受けていますが、まあまあ穏やかな生活が出来ています。3年前にワクチンの治験(第1相)も受けています。
風邪などにはお気をつけ下さい。