いえ、話したいのはキャンピングカーの事です。
以前オンラインゲームをしていた頃に、
「麻酔の仕事もしている」と教えた時に、
風のガーデンの話をされたのだけれど、
その頃は何の事かさっぱり判らなかった。
富良野三部作の一つでドラマだと知ったのは
だいぶ経ってからの事で、未見のままです。
ただキャンピングカーが大切な脇役みたいですね。
キャンピングカーが最近人気なのは、
車と一緒にライフスタイルを提示するから。
あるいは、車に付属する夢を買いたいから。
私はいろいろ空想するのが大好きで
キャンピングカーは、空想を広げてくれます。
家族が入院した時にキャンピングカーから
毎日見舞にいけたと読んだ覚えがあって
使い方に感心した事があります。
介護で入所した時も使えるのかしら。
車高が高くていかにもなキャンピングカーよりは
ミスティックというトラックキャンパーのシェルを作る会社の
軽トラック用の「Mini Pop」というのに興味があります。
普段はキャンピングカーに見えないのが良いです。
で、小さいまま就寝用ベッドとして使っても良いし
ルーフテントみたいに使っても良いし
緊急用トイレとしても使えるかな。
車中で快適に過ごすなんて最初から度外視です。
もちろん買ってメンテナンスするとなると
生半可な気持ちでは無理だし、コストも高いし
買ってほうぼう旅行する、というのも非現実的。
でも、もし、おひとり様になった場合には
これで放浪の旅に出るんだ、と夢想して楽しんでます。
0 件のコメント:
コメントを投稿