今日は脳神経クリニックでのスクリーニングの結果を聞きに行った。
何度目かの外科対麻酔科のバトルの影響で
今日明日は麻酔三昧で、予定がびっしりであった。
普通にやっていたら妻の受診に間に合わない状況となり
16時からの診察に間に合わせるのに、普段はしないが
手術終了前に抜管し半覚醒状態で手術を継続してもらった。
ちょうど手術終了頃に完全覚醒となるので、
後を研修医にすっかりお任せして立ち去る事が出来る。
まあ、かなりタイミングの難しい裏技なのだけれど。
それでも仕事終了は16時過ぎになってしまった。
職場から近いクリニックまで10分ほど走って到達。
一人で大丈夫だと強がりを言っていた妻も、
私の顔を見てだいぶ安心した表情であった。
クリニックはかなり混んでいたせいもあり
1時間半遅れで、丁寧に結果を説明していただいた。
MRIは正常、記憶力テストは正常以上であったとの事。
なんら問題無いと思いますけれど・・・と
まあ、予想通りである。
症状としては判断力と意欲の減退が中心なので
記憶力のテストでは、あまりひっかけられないし
MRIで脳萎縮が判る程だと手遅れである。
ただ、妻自身も自分が正常ではない自覚があり
診察結果でなにか原因が判ると思っていたらしく
何も所見が無い事で少し気落ちしていた。
妻は、自分で調べるという事をあまりしない。
今ならネットで検索すれば、かなり情報が得られるが
いろいろ知ってしまうと不安ばかり増大してしまう。
あまり知らない方が虚心坦懐で治療が出来る。
自分の職場とは違う総合病院での
SPECTの予約をして本日は終了となった。
0 件のコメント:
コメントを投稿