妻の実母は体調が回復し、施設に戻るめどがついたようだ。
妻は、入所施設で最後の時を見送りたいと言っているのだが、
今まで肺炎やら脳梗塞で急変しても、病院に入院して
それなりの治療を受けると回復してきているので、
「今後体調悪化しても病院に受診させないで欲しい。」
と宣言しない限りは、施設としても病院受診させざるを得ない。
現状、看取りを施設で、という希望は無理だと思う。
延期にしていた業者(ダスキン)による自宅清掃を今日にしたようで
以前からたまっていた洗濯をしたり掃除をしたりと、
目につく場所については昨日からいろいろ整頓し始めた。
でも目につかない所では、出しっぱなしのCDはそのままだし
2階の自分の部屋ももう何カ月も物置状態のままである。
私の方は、土曜日夜のアイスホッケーの試合では
またしても人が足りずにデフェンスで45分間出ずっぱり。
ただ、ゴールキーパーの頑張りがあり0-3の惜敗であった。
それと、以前東京のオーディオ店に注文しておいた
2組のスピーカーケーブル(4m超)が到着したので
大型テレビ設置を前提にオーディオの再配置を行った。
アンプ類を部屋の端に全て集めて、中央を広く空けて
大型テレビを挟んで2組のスピーカーを配置の予定。
ただアンプ1台から音が出なくなり、修理が必要となった。
配置そのものは順調で、思ったより納まりが良い。
大型テレビ自体は品不足のため12月上旬以降でないと
配送されてこないようなので、まだしばらくは余裕がある。
配置などはもう少しいじってみても良いかもしれない。
0 件のコメント:
コメントを投稿