2009年11月9日月曜日

オンラインゲームに首ったけ

妻が日常に疲れると、おねだりされてます
MMORPG 最近だとグランドファンタジアです
といってもプレーは私がして、妻は横で見てるだけ。

昔から家庭用ゲーム機は常備しているが
今メインで使っているPS3は2007年10月購入。
直後にモデルチェンジしてPS2互換が無くなったので
一気に前モデルが値上がりしたのでよく覚えている。
このPS3を、システムアップデートなどのために
ネットに接続したのが2008年春ころかな。

で、オンラインゲームというのがどんなものか
以前から興味はあったものの、ゲームのためだけに
パソコンを買ってネットに繋ぐのは考えていなかった。
ところが、このPS3で出来るオンラインRPGが出現。
今はだいぶ遊ぶ人が少なくなってしまったものの
Angel love onlineというゲームがそれです。
ちょっと試してみよう、と始めたのが2008年9月。
音楽が良くって本当に癒しになりました。
お定まりの、課金を始めたのが2008年11月30日。
驚くことに、その後5カ月で7万以上を費やしている。
限られた時間でレベルを上げようとすると課金が必須、
便利なアイテムも「くじ」を現金購入というシステム。
「課金地獄」とはこういうことか、と知りました。

その後イベントでPS3が当選(いとこに贈呈)したものの
いくら課金してもほとんどレベルが上がらなくなり
嫌気が差して、一気に引退してしまいました。

その後はパソコン使用のネットゲームをいろいろ試し
今やっているゲームにたどり着きました。
気持ち良くプレイ出来る分の課金はしています。
というか、夫婦で一緒に楽しむツールとなってます。
私ががちゃがちゃ操作し妻が横から口を出す。
半ば作業化してるので少し飽きてるのですが
妻には癒しになっているので、良しとしています。

0 件のコメント:

コメントを投稿